• ホーム

  • 東京

  • 岡山

  • アクセス

  • お問い合わせ

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    Logo_H_Cliped.png
    • 全ての記事
    • 東京
    • 岡山
    • 星月夜
    • 全体連絡
    検索
    フリーデザイン東京
    • 2018年11月28日
    • 2 分

    \\ソーシャルワーカー募集//

    フリーデザイン東京東京では、平成31年度から精神障害者の地域生活生活支援の強化を行うべく、計画相談事業所「地域支援センターフリーデザイン(現在申請中)」を基軸に、既存事業の就労移行支援センターフリーデザイン+地域移行定着支援事業所...

    フリーデザイン東京
    • 2018年10月16日
    • 1 分

    言葉だけでは表現できない私の考え

    現在「児童福祉法にもとづく児童発達支援施設」で職場実習をおこなう就労移行支援センターフリーデザインの利用者さんが描いた児童福祉の世界。 これは 紙とペンさえあれば誰でもできる不思議なコミュニケーション・ツールで「グラフィックレコーディング」といいます。たとえば言葉だけでは表...

    フリーデザイン東京
    • 2018年10月5日
    • 2 分

    対話を可視化する「グラフィックレコーディング」その1

    コミュニケーションの主要手段である「対話(言語的コミュニケーション)」 しかし ひとによっては 相手が話していることもあまり理解できない… 自分自身が思い描いていることを言語化することが難しい… などなど、 言語の「受信」「処理」「送信」のながれで悪戦苦闘されている方を多く...

    フリーデザイン東京
    • 2018年9月18日
    • 2 分

    何の為の「雇用」なのか?

    精神保健福祉士の渡辺です。さて、気づけば9月も後半戦に突入。今月は就労支援サービスをご利用されている方の一般就労(内定)が多く、その対応・諸調整に多くの時間を投じております。 その一方で、法令にもとづく障害者雇用を実践されている民間企業の「心意気」を感じさせられる一件があり...

    フリーデザイン東京
    • 2018年8月30日
    • 3 分

    問題の真意に気づくことが重要です

    こんにちは、フリーデザイン東京で精神保健福祉士をしています渡辺です。 さて、今回のブログでは、今年度からフリーデザイン東京で導入した「認知行動療法カウンセリング(面談)」に関して出来るだけ具体的なレポートをしたいと思います!...

    フリーデザイン東京
    • 2018年8月24日
    • 2 分

    一般就労に向けた作業分析を実施

    ご本人が抱える障害特性が作業に対して「どのような反応を引き起こすのか」をしっかりと捉えているか? フリーデザイン東京では精神保健福祉士(ジョブコーチ)・作業療法士・社会福祉士からなるワーキングチームが出来る範囲で疑似的作業から現れる様々な反応を分析して企業側と情報共有を目指...

    フリーデザイン東京
    • 2018年8月24日
    • 2 分

    認知行動療法に基づいた就労支援

    2010年に「フリーデザイン」という屋号で就労支援施設を東京に創設しました。 また、創設から多くの方の一般就労等に関与させていただくなか、改めて「人の人生に関わる」ことの重要性を感じております。そして、今日よりも明日、明日よりも明後日、いま・この瞬間行っている「支援」に満足...

    Free Design 株式会社

    info@freedesign2010.com

    〒123-0843 東京都足立区西新井栄町1-5-5 海老原ビル3階

    03-5888-2230

    © 2018 Free Design. All Rights Reserved.

    管理